ウミウシは春を告げる???

ウミウシを見るには本当に良い季節です。


普段はあまり小さな生き物に関心がない方でも

水温が低くなり

魚たちが少なくなるこの季節に

水底に目を向けると

海の宝石がたくさん広がっています。


それはまるで

冬の霜の降りた草花たちが薄い茶色と白っぽい風景に

見つけたタンポポみたいな感じ?

ぱっと見は一面同じ色合いで

差し当たり珍しいものは見当たらなくても

近づいてみると

たくさんの花や木々が新しい芽を出しています。


ウミウシが春を告げる生き物ではないけれど

でも

でも

ウミウシの季節があるから

春も近いって思えるのは間違いないかな?


この小さな生き物たちを見つけるときは

たいてい水温は低く・・・

みなさん敬遠される方もいるかも?しれませんが

いえいえ

ドライスーツに極暖のインナーを用意すれば

さして寒くはないのではないですよー笑


もちろん動きにくいし

ウエイトもかなり増やしますが

それでも寒くなければ

そんなに動くわけでもないので

案外快適に潜れたりします。


今年は例年よりも冷えますねー

潜った後のあったかい鍋焼きうどんとか

最高かも!?笑笑


そーそー

大瀬崎湾内でマンボウも出たらしいっすよ!

ウミウシとマンボウと冬と春の海を味わいましょう!!


ONLINE Dive Service

あなた好みのダイビングをお一人様よりご案内いたします。

0コメント

  • 1000 / 1000