自由な選択肢
ここ最近で撮った
マクロ写真
これだけ汗
しかも
なんて名前かしら?
若い個体だと思うけど・・・
本当にダイビングの楽しみ方は
人それぞれで
群れとか
大物とか
ワイドな楽しみ方もあれば
ウミウシや
エビカニ系や
ハゼとか
マクロな楽しみ方もある
きっと
全てに精通することも大事だけど
一点集中型で
ガイドされる方に
ご案内される方が
ゲストも楽しいのかな?
なんて
そんなふうによく思います
一般的には
都市型のダイビング屋さんは
generalに浅く広く多くの知識と
オールマイティなメニューを求められ
現地型のダイビング屋さんには
specialistとして
ゲストのニーズに合わせて
より特化したガイディングを求められる
そんな気がします
ダイビングを始めたら
最初は不安も多いし
わからないことだらけなので
同じお店で色々と学んで
大げさに言ったら
一生そこで潜ることも一つの選択肢だし
学んだら
一人で現地に行って潜ることも
ありといえば有り
ずっと通い詰めて
そこの非常勤インストラクターになる方もいるし
世界中の海を
一人で旅することもできる
もちろん
どちらかに選択しなくちゃいけない訳じゃないけど
たいてい
どちらかになることが多いのかな?
都市型プロショップ
現地ショップ
大学内サークル
社会人サークル
企業内ダイビング部
などなど
いずれにしても
自由に
自分のやりたいように
ダイビングを継続して頂きたいものですね笑
0コメント